Web Hosting(レンタルサーバ)
6月になって、mimizuサイトのアクセス禁止状況がどうなるかなと興味深々でチェックしました。
前回、ご紹介したように、停止となったサイトには、次のような文面が表示されていました。
結果ですが、AwardSpace の Web Hosting の仕様通りで、ちゃんと見られるようになりました(^^)。
本題に戻ります。タイトルの「Web Hosting」とは、このAwardSpace のサービスの英語の表記です。
「これ、日本語訳はどうなるのだろう ?」と考え、Bing AIに聞いてみました。
質問 : Web Hosting の日本語訳を教えて下さい。
さすが。賢いAI。答えられないことは、答えないで、答えることができるのね(^^;;;。ビックリしました。
そこで、質問を変えてみました。
質問 : Web Hostingの意味を教えて下さい。
ソース: Bing との会話 2023/6/13
(1) ウェブサイトホスティングとは何ですか? 定義-eコマース .... https://ecommerce-platforms.com/ja/glossary/what-is-website-hosting.
(2) 【初心者向け】Webホスティングとは?分かりやすく解説 .... https://kaigaiblog.com/what-is-web-hosting/.
(3) ホスティングとは?基本的な仕組みと代表的なサービスを紹介. https://meetsmore.com/product-services/rental-server/media/123369.
(4) ホスティングサービスとは?機能や提供される内容を徹底解説 .... https://it-trend.jp/hosting/article/explain.
(5) ホスティングとは?意味・種類・違い・サービスを解説 | BOXIL .... https://boxil.jp/mag/a2442.
だそうです。今度は優等生的答えでした。なかなか、やりますね。立派。
なるほど。リンク先の記事を読んでみました。ウェブホスティングという言葉はまだ一般化はしていないようですね。レンタルサーバという言葉はあって、これは僕が使っていたサクラサーバなどでも使っています。
今回、レンタルサーバー(Web Hosting)をsakura(有料) から AwardSpace(free) に変えました。
サクラサーバー
AwardSpace
それぞれのサーバーについては、ロゴをクリックすると表示されるリンク先のページを参照して下さい。サクラサーバーではWeb Hostingのことをレンタルサーバーと表記しています。この方が分かりやすそうです。
それで、話を戻して、有料の日本のレンタルサーバから下の無料のWebHostingに移行したので、一カ月の最大転送容量が5GB以内といういう制限に引っかかったという訳です。
20年位前だと無料でサーバスペースを貸し出すサービスは日本国内にもかなりあったのですが、少なくなりましたね。以前は、たいていのプロバイダは自前のサイトを開設するためのサービスを提供していたのですが、これもほとんど無くなったようです。
今や、CGIやSQLが使えるFreeのWebHostingは海外にしかありません。
AwardSpaceはその手の太っ腹のサービスの一つでドイツの会社です。ただ、グローバルに展開しているようで、従って、Freeのメニューを用意して、顧客を取り込むという戦略がとれる。この辺りが、日本だけのSakuraインタネットとは異なるようです。名前が「サクラ」では、グローパル展開も出来ないでしょうね(^^;;;。
日本でも無料でホームページを開設するだけなら、様々のテンプレートと Web Builder を用意したサーバーサービスが多数あります。
WIX
JIMDO
どちらもトップページの先頭部分です。スナップショット画像はそれぞれのサイトにリンクしてあります。
ご覧の通り、スマホへの情報提供サイトを簡易に(無料で)立ち上げ、本格化させ、顧客に取り込むという戦略で構築されたサービスですね。Bing AIを使い、もう少し調べてみました。
質問 : ジンドゥー とはどんな会社ですか
質問 : WIXは何処が本社ですか。日本で経営している会社は何処ですか。
質問の仕方を工夫していますが、立派なお答えです。表示されたリンク先も適切でした。
Bing AI 見事なものです。
ここでも日本はやられっぱなしです。厳しいなぁ。
何れにしても、これらのサービスでは、html、cssを直接記述してサイトを立ち上げるということは出来ません。
僕のように、4半世紀前から、プライペートなサイトを開設、運営してきた人間には、こういうWebサービスの変化は感慨深いです。スマホによって、インタネットが誰にでも当たり前のものになったことが良く分かるという意味で。
今や、皆が電車の中でスマホの画面しか見ない時代なのだから、テレビも、雑誌も、新聞も、いらない。全てはネットワークの中にある。仕事も、遊びも、仲間との会話も、全部ネットワーク、となったのですねぇ。
これに ChatGPT が入り込んできたら、世界はどう変わるのだろうか ???
興味津々ですね。
まあ、僕は、今更、時代に合わせて生き方を変えるつもりはないので、HTML/CSSとCGIの世界で遊び続けるつもりです(^^;;;。
前回、ご紹介したように、停止となったサイトには、次のような文面が表示されていました。
Or you can wait till the beginning of the next momth when th data traffic counters will be reset and your website will be visible online again.
結果ですが、AwardSpace の Web Hosting の仕様通りで、ちゃんと見られるようになりました(^^)。
本題に戻ります。タイトルの「Web Hosting」とは、このAwardSpace のサービスの英語の表記です。
「これ、日本語訳はどうなるのだろう ?」と考え、Bing AIに聞いてみました。
質問 : Web Hosting の日本語訳を教えて下さい。
お答え : 「Web Hosting」の日本語訳は「ウェブホスティング」です。
さすが。賢いAI。答えられないことは、答えないで、答えることができるのね(^^;;;。ビックリしました。
そこで、質問を変えてみました。
質問 : Web Hostingの意味を教えて下さい。
お答え : 「Web Hosting」は、ウェブサイトを構成するファイルがWebサーバー上にあるときに発生することです。¹ ウェブホスティングは、ISP (Internet Service Provider) などが提供するサービスの1つで、サーバーや接続サービスなどを提供することを指します。² ホスティングとは、サービス事業者がWebサイトを公開するためのサーバーや接続サービスなどを提供することを指します。³
ソース: Bing との会話 2023/6/13
(1) ウェブサイトホスティングとは何ですか? 定義-eコマース .... https://ecommerce-platforms.com/ja/glossary/what-is-website-hosting.
(2) 【初心者向け】Webホスティングとは?分かりやすく解説 .... https://kaigaiblog.com/what-is-web-hosting/.
(3) ホスティングとは?基本的な仕組みと代表的なサービスを紹介. https://meetsmore.com/product-services/rental-server/media/123369.
(4) ホスティングサービスとは?機能や提供される内容を徹底解説 .... https://it-trend.jp/hosting/article/explain.
(5) ホスティングとは?意味・種類・違い・サービスを解説 | BOXIL .... https://boxil.jp/mag/a2442.
だそうです。今度は優等生的答えでした。なかなか、やりますね。立派。
なるほど。リンク先の記事を読んでみました。ウェブホスティングという言葉はまだ一般化はしていないようですね。レンタルサーバという言葉はあって、これは僕が使っていたサクラサーバなどでも使っています。
今回、レンタルサーバー(Web Hosting)をsakura(有料) から AwardSpace(free) に変えました。
サクラサーバー
AwardSpace
それぞれのサーバーについては、ロゴをクリックすると表示されるリンク先のページを参照して下さい。サクラサーバーではWeb Hostingのことをレンタルサーバーと表記しています。この方が分かりやすそうです。
それで、話を戻して、有料の日本のレンタルサーバから下の無料のWebHostingに移行したので、一カ月の最大転送容量が5GB以内といういう制限に引っかかったという訳です。
20年位前だと無料でサーバスペースを貸し出すサービスは日本国内にもかなりあったのですが、少なくなりましたね。以前は、たいていのプロバイダは自前のサイトを開設するためのサービスを提供していたのですが、これもほとんど無くなったようです。
今や、CGIやSQLが使えるFreeのWebHostingは海外にしかありません。
AwardSpaceはその手の太っ腹のサービスの一つでドイツの会社です。ただ、グローバルに展開しているようで、従って、Freeのメニューを用意して、顧客を取り込むという戦略がとれる。この辺りが、日本だけのSakuraインタネットとは異なるようです。名前が「サクラ」では、グローパル展開も出来ないでしょうね(^^;;;。
日本でも無料でホームページを開設するだけなら、様々のテンプレートと Web Builder を用意したサーバーサービスが多数あります。
WIX
JIMDO
どちらもトップページの先頭部分です。スナップショット画像はそれぞれのサイトにリンクしてあります。
ご覧の通り、スマホへの情報提供サイトを簡易に(無料で)立ち上げ、本格化させ、顧客に取り込むという戦略で構築されたサービスですね。Bing AIを使い、もう少し調べてみました。
質問 : ジンドゥー とはどんな会社ですか
回答 : Jimdo(ジンドゥー)は、WYSIWYGWebホスティングサービスで、ドイツ・ハンブルクにあるJimdo GmbH社によって運営されています。日本語版はKDDIウェブコミュニケーションズが協業パートナーになっています。
質問 : WIXは何処が本社ですか。日本で経営している会社は何処ですか。
回答 : WIX の本社所在地はイスラエルのテルアビブにあります。日本支社は東京にあります。
質問の仕方を工夫していますが、立派なお答えです。表示されたリンク先も適切でした。
Bing AI 見事なものです。
ここでも日本はやられっぱなしです。厳しいなぁ。
何れにしても、これらのサービスでは、html、cssを直接記述してサイトを立ち上げるということは出来ません。
僕のように、4半世紀前から、プライペートなサイトを開設、運営してきた人間には、こういうWebサービスの変化は感慨深いです。スマホによって、インタネットが誰にでも当たり前のものになったことが良く分かるという意味で。
今や、皆が電車の中でスマホの画面しか見ない時代なのだから、テレビも、雑誌も、新聞も、いらない。全てはネットワークの中にある。仕事も、遊びも、仲間との会話も、全部ネットワーク、となったのですねぇ。
これに ChatGPT が入り込んできたら、世界はどう変わるのだろうか ???
興味津々ですね。
まあ、僕は、今更、時代に合わせて生き方を変えるつもりはないので、HTML/CSSとCGIの世界で遊び続けるつもりです(^^;;;。